
本日イベント「英語でショッピング!Kids Mall 2025」中止のお知らせ
2025/05/25 | 新着情報
「英語でショッピング!Kids Mall 2025」ご参加者の皆様へ
ほんとにほんとに残念なのですが、本日開催の「英語でショッピング!Kids Mall 2025」は天候が不安定なため中止とさせていただきます。
昨日の時点では今日の早朝には止むと思われた雨も、小雨状態がお昼まで続く予報と変わりました。
準備をしていただいた皆様、大変申し訳ございません。
ぜひ次回のためにご準備いいただいたものは残しておいてくださいね。
参加費は全額返金となります。以下ご参照ください。
「口座振替」の方→ 振替されません。
「現金」でお支払い済の方 → レッスン時に現金で返金させていただきます。
では、またレッスンでお会いしましょう!
ゴールデンウィーク中(4月29日〜5月6日)は全教室お休みです
2025/04/30 | 新着情報
ゴールデンウィーク(4月29日〜5月6日)は全教室お休みとなります。
この間のお問合せはメールにてお願いいたします。
ご返信はできるだけ順次行いますが、5月7日(水)以降となるかもしれないことをご了承ください。
ではみなさま楽しいゴールデンウィークをお過ごしください!
「Easter Egg Hunt Party 2025」雨天中止のお知らせ
2025/04/12 | 新着情報
「Easter Egg Hunt Party 2025」に参加予定の皆様へ
この度は「Easter Egg Hunt Party 2025」に参加のお申し込みありがとうございました。
ほんとにほんとに残念なのですが、4月 13日 (日)はほぼ確実に雨予報となっておりますので、
今年のイースターパーティは中止とさせていただきます。
毎年イースターパーティの日は良いお天気に恵まれてたのですが、、、。
来年のイースターにぜひご参加くださいね。来年は晴れますように!!
参加費は全額返金となります。以下ご参照ください。
「口座振替」の方→ 振替されません。
「現金」で既にお支払い済の方 → 5月のお月謝(4月28日お引き落とし)のお引き落としを、今回の参加費を引いた額で請求させていただきます。
*口座振替がないチケットレッスンの方は、次回レッスン時に現金で返金させていただきます。
2025春休み☆英語が好きになる1dayレッスン 開催されました!
春休みの特別講座!「英語が好きになる1dayレッスン2025」が行われました。
レッスンの楽しい様子をご紹介しますね。
まずは「英語でアート」。
今回はTom先生が担当。春だから!「さくら」をテーマにアートに挑戦です。
筆やペンを使って絵を描くのではなく、使うのは墨汁とストロー。。。どうやって描くのかな??
まず紙の上に墨汁を数滴たらします。
そしてストローで息を吹いて、墨汁を飛ばします。するとすると、木が生きているみたいに枝を伸ばしていきます。
肺活量が必要です。みんな頑張って吹いてくれて、すごくかっこいい木になりました。
次はこの木に、お花や葉っぱをつけていきます。これは綿棒を使って木に乗せていきます。
絵の具の色はみんなでシェアしているので、使いたい色を取って〜と言う時も、もちろん英語を使います。
みんなとっても素敵な桜の木!お家に飾って春を楽しんでね。
そして次は「英語でクッキング」です。
今回はなんと作るのが難しいことで知られる「マカロン」。みんなマカロン知ってるかな??
集まってくれたお友達、みんなエプロンをつけて準備OK!
材料の紹介から始めます。みんな知っている材料だけど、英語でなんて言うか知ってるかな?
正確に重さをはかって、順番に混ぜ合わせていきます。ハンドミキサーを使ったり、手で混ぜたり、、、
出来上がった生地を、絞り袋に入れて絞り出します。マカロンっぽくなってきた!
あとはオーブンへ!焼き上がるのが楽しみです。
焼いている間に作るのは、中にはさむクリーム。今日はチョコレートのガナッシュです。
火を使うので気をつけてね。
さあ、2番目に楽しい時間、焼き上がったシェルにガナッシュを挟んでサンドイッチ!
かわいいマカロンのできあがりです。お店で売ってるのと同じ!!
そして1番楽しい時間、それはもちろん試食タイム!
おいしかったね!お家でも作ってください〜
また次回の「英語でクッキング」夏におこないます!楽しみにしていてね。
2025春休み☆英語が好きになる1dayレッスン 詳細とお申込みはこちら
英語でクッキング♡バレンタインのハートのクッキーを作ろう
今回の英語でクッキングはバレンタインバージョンで、かわいいハートのクッキーを作ります。
このレシピのクッキー、バレンタインには毎回作ってますが、とってもおいしいんです。
焼き上がったクッキーには、可愛いアイシングやトッピングでデコレーション!
さてみんなが作ったクッキーはどんなのかな?
さあ、今回の参加者12名、先生はトム先生とケルシー先生です。
まずは自己紹介をみんな英語でしました!みんな堂々としていましたね。
そしていよいよ作っていきます。
まずは器具と材料から。普段からお馴染みの小麦粉やお砂糖、ボウルや計量器、英語では何ていうのかな??
そして、レシピ通りに重さを測って、順番通りに入れて混ぜていきます。大きいボウルですね。
それをコネコネ。あっという間に生地ができちゃいました。
ここからが楽しい!みんなに1個ずつ生地を渡します。みんなはそれを伸ばして、型を抜いていきます。
でも生地を伸ばすのは力仕事、全身で乗っかって伸ばします。みんながんばれ!
可愛いハートの型が取れたら、3台のオーブンで次々に焼いていきます。
部屋はいい匂いが。。。
次は一番楽しいデコレーション。アイシングの作り方も教えてもらい、
自分の好きなデザインでデコレーションしていきます。
ポケモンあり、お父さんの顔あり、字のメッセージあり、とてもオリジナリティあふれるデザイン!
最後は試食タイム!みんな集中して作っていたから喉が乾いたようで、ジュースをいっぱいおかわりしてました。
作った焼き立てクッキーも早速食べたね。美味しかった〜。デコレーションした分は、無事に持って帰れたかな?
また「英語でクッキング」次回もお楽しみに!
年末年始休みのお知らせ
BROWNS ENGLISHは下記の期間を冬休みとさせていただきます。
体験レッスンのお申し込み、お問い合わせ等は、お休み明けに順次お返事させていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
年末年始休み 12/24(月)〜1/5(日)
Wishing you a Merry Christmas and a Happy New Year!
Christmas Party 2024 サンタさん来たよ!
1年で一番ワクワクする日、それはクリスマス!
BROWNS ENGLISHでは12月8日日曜日にクリスマスパーティを行いました!
さてサンタさんは来たでしょうか?
急に降ってきた冷たい雨もなんのその、子供たちは元気いっぱいで集まってくれました。
まずはパーティハット作り!好きにデコレーションして、パーティ気分を盛り上げます。
そしてトム先生のウォーミングアップエクササイズで身体を動かして、緊張していた子もリラックス。
次はイベントではいつもやっている、英語で自己紹介です。クリスマスなので、何が欲しいかをインタビューしました。
みんなちゃんと欲しいもの決めてたね。英語で大きな声ではっきり言ってました。素晴らしい!
次はクラフトタイム!今回は「ひょうたん」でスノーマンを作ったよ。実はこのひょうたん、トム先生の畑でできました。ずっとスノーマン作りをしたくって、この日のために収穫、乾燥させてました。
いろんな大きさでいろんな形、いろんな表情のスノーマンができました。とっても可愛い!
次は、先生たちの即興劇です。お話はこれもまたトム先生が作りました!
先生たちの名演技。みんなわかったかな。
お話も終わり、トム先生と佳子先生が劇についておしゃべりしていたら、「・・・・!」何か聞こえる!鈴の音?
すると誰かがドアをノックして、入ってきたのは・・・
“Merry Christmas!!”
サンタさんでした!今年も来てくれたね。
早速みんなはサンタさんにいっぱい質問がありました。
サンタさんのこと、生の声でもっと知ることができたね。
サンタさんも来たことだし、一緒にゲームをしました。まずはTrue or False ゲーム。
サンタさんがクイズを出すので、◯か✖️かを当ててもらいます。
みんな何問正解だった?
次は先生をスノーマンにするレース。トイレットペーパーを巻いて先生をスノーマンに仕立てます。
どのスノーマンが一番素敵だったかな?
さあお待ちかね、プレゼントタイムです!サンタさんからプレゼントをもらい、みんなしっかり”Thank you”言えましたね。さすが良い子達!
楽しい時間はあっという間!サンタさんは次の場所にいかないといけません。いっぱい届ける子供達がいるから。
ありがとう、サンタさん。また来年会おうね!いい子にしてるよ!
とっても楽しいクリスマスパーティでした。
雨の中送り迎えしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
2025年もみんなにとって素晴らしい年になりますように!
MERRY CHRISTMAS!
Halloween Party “Trick or Treat” 2024
みんな大好きハロウィンが今年もやってきました!
先生たちもみんなが今年はどんな仮装をしてくるのか、とっても楽しみにしてました。
さて当日、先生たちは今年はWitch and Wizard (魔法使い)に変身。
そして修学院教室に続々とモンスターやプリンセスやヒーローや動物が集まってきます。
まずはモンスターたちのミーティング。
みんな元気なモンスターたちかの確認と、今日行くTrick or Treatのプランをお話ししました。
みんなとっても良い子のモンスターたちです。お店に着いたら何というのかも練習しました。
さていよいよ出発です!素敵なモンスターたちの行進です。
商店街につきました!さあさあこれからTrick or Treatです。みんな元気にGO!!
とっても元気なモンスターたちはいっぱいお菓子をもらいました1
次はパンプキンカービングに挑戦です。
とっても素敵なJack-o’-lanternができましたよ!みんなの名前入り。
みんなで作ったJack-o’-lanternは、しばらく修学院校の前で怪しげな光を出してました。
見てくれた方いるかな?
今年もとーっても楽しいハロウィンパーティでした。
子供達と一緒に仮装してくれた保護者の方々、毎年Trick or Treatに快くご協力いただいている商店街のお店の方々、本当にありがとうございました。
また来年の仮装、今から考えておいてね!
***番外編***
今年商店街にあちこち飾っていたモンスターの巨大な顔は、Tom先生が作りました〜!
みんな一緒に写真撮ったかな?
英語でやってみよう!ワークショップ2024 ”英語でクッキング” vol.2
今年の夏も英語で挑戦!英語を習うのではなく、英語でいろんなことに挑戦します。
今日は「英語でクッキング」2回目です。
お料理大好き、カフェやイベント出店などもしていたトム先生のクッキングクラス、
今年の夏は「ソルベ」を作りました。
フルーツと砂糖と水で作るソルベ、暑い夏にはぴったりのデザートです。
ソルベって何か知ってる?ジェラートとかシャーベット、アイスクリームと何が違うの?
みんな真剣にトム先生の話を聞いています。
いよいよクッキング開始!
まずはシロップ作りです。
今日作るストロベリーソルベのストロベリーを一気にフードプロセッサーで攪拌!
いちごのいい匂い!
大事なのが砂糖の量。少なすぎるとカチコチに凍ってしまい、多すぎると凍らしてもすぐ溶けてしまうのです。トム先生の糖分を測る器具でチェックして、少しずつシロップを足していきます。まるで科学実験。卵を使って糖分を測る方法も試してみました!
いよいよアイスクリームメーカーに入れて、攪拌スイッチオン!これでしばらく待ちます。
待っている間にするのは、「ブラインドテイスティング」!
たくさんの種類のソルベを作ったので、それを食べて何ソルベかを当てていきます。
簡単簡単!って言ってても当てるの案外難しいんですよ。
たくさんの種類のソルベが食べれて、大満足!
そろそろ作ったストロベリーソルベが出来上がる頃。
みんなたっぷり召し上がれ!
暑ーい日にぴったりのソルベクッキング、おうちでも作ってみてね!
みんな来てくれてありがとう。
次回の「英語でクッキング」もお楽しみに!